東証一部上場企業から中小企業に未経験転職してよかったこと

未経験転職後8ヶ月で役職を頂きました!かわうそです!

今日は『東証一部上場企業から中小企業に未経験転職してよかったこと』というテーマで簡単にブログを書きたいと思います。

かわうそは、従業員3000人オーバー、売上高3000億円オーバーの大企業で3年半勤め、未経験転職しました。

転職を考えている人や、大企業に不安を感じる人、成長したい人、大企業特有のデメリットが見えてきた人はぜひ読んでみてください。

未経験転職なので、いきなりトップ企業に入ることは現実的ではないですよね。しかも大企業って大企業でしか通用しない無駄スキルが磨かれがちなので、『マサラタウンスタートになる人 』 が多いと思います。

人それぞれなので、今いる会社と転職先の会社など、正直状況次第ですが、かわうそは成功事例として参考にして下さい。なぜかわうそが成功したのかは、また別のタイミングでまとめたいと思います。

ちなみにかわうそが転職した企業は、社員数100人程度、年商50億程度のIT・WEB・印刷にまたがる中小企業です。

↓YouTubeもやってます↓

成長速度が加速

成長速度が加速します。この理由は3つあると思っていて、

  1. 責任範囲拡大(裁量権拡大)されやすい
  2. マニュアルがない
  3. 変化が速い

この3つですね!それぞれ簡単に解説します。

責任範囲拡大(裁量権拡大)されやすい

大企業は社員数が多いので、分業が成り立ちますが、中小企業では社員数少ないので、分業は成り立ちにくいことは想像しやすいですよね。

コンビニで考えると、大企業ではめちゃくちゃでかい、スーパーぐらいあるコンビニのスケールで『3年間レジ、3年間発注、3年間経営』と、異動ごとにスキルがリセットされながら、新しく学ぶ!って感じです。

中小企業だと、コンビニのサイズは一般的ですが、なんせ人が足りないので、『とりあえずコンビニの経営やって売上出して』みたいに丸投げされる感じです!

これ、どっちの方が成長しそうですか?

マニュアルがない

まず、マニュアルってめっちゃ凄いんですよ。だって仕事って信用が大事なので、気分で仕事の成果が変わると困るじゃないですか。

『昨日までめちゃくちゃ早くて美味しいハンバーガーだったのに、今日同じもの注文したら、遅いしまずいしぜんぜん違うじゃねーかレベルのハンバーガーでてきたのに同じ料金払ったわ~マクドナルドで 』

みたいなことあります?ないですよね!だって『ビジネスモデルのマニュアル化で世界を取ったのがマクドナルド』なので。

凄いんです、マニュアルは。

でもデメリットもあってそれは、『従業員の問題解決力が訓練されにくい』ことなんですよね。

仕事って、つまりは問題解決ですよね。

問題解決の答えが書いてあるマニュアルがある会社とない会社、どっちが成長できそうですか?

変化が速い

まず、変化できない企業って生き残れますか?

どうですか?

無理ですよね!中小企業は変化が速い企業が多いと思います。

それはなぜなら、意思決定から行動までが早いからに他なりません。

大企業では

『承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認 』『会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議』『検証検証検証検証検証検証検証検証検証検証検証』『会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議』『株主株主株主株主株主株主株主株主株主株主株主株主株主株主』『会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議会議』

中小企業では

『社長決定』→『導入』

どっちのほうが変化速そうですか?

というか今の時代、変化できるか変化しないかだと、どっちの方が成長できそうですか?

終わりに—中小企業でもいい企業はいっぱいある

さっくりまとめましたが、正直、就活時代のかわうそは、『中小企業とかありえね~』タイプでした。

上場企業以外は視野に入れていませんでした!

しかし、これは間違いだったと本当に思います。会社が大きい小さいよりも、自分の適職に就けたり、成長環境があるなど、自分の仕事や人生観にどれだけマッチする会社かどうかが大切です。

未経験で上場企業に転職しようとすると、相当ポテンシャルがある人以外は、狭き門というか閉ざされている可能性があるのにも関わらず、転職エージェントの忖度で、厳しいですよとは言われても市場価値的に『無理ですよ』と言ってもらえないでしょう。

給料がいい、福利厚生がいい、見栄えが良い、肩書がかっこいいなど、上場企業にしかないメリットももちろんありますが、じゃあ将来的に何を成し遂げたいのかを自分自身に確認し、長期的に見て納得できる転職活動になることを祈っています。

フォローする